TDD

実践中
テストコードを作って、嘘の答えを返す空のプロダクトコード(関数)書いて、テストしてちゃんとFailすることを確かめる。
で、プロダクトコード(関数)の中身を実装して、テストしてさっきまでFailしていたテストケースをPassするようになったことを確かめる。
ちょっと無駄に感じるかもしれないけど、必ずプロダクトコードの中身を実装する前にFailするのを見届ける。
テストコードそのもののテストという意味と(callするテスト対象の関数を間違えていたのを、未だ通らない筈のテストケースをpassするのを見て気づくことがある)、FailしていたものがPassするようになる様を、短いサイクルで目の当たりにする、たくさんの「おっしゃぁ!できたー!」感が大事。
少しずつ確かめながら作り上げていくので、間違えてもどこで間違えたのか直ぐに気づく。
プロダクトコードの2〜3倍にはなろうかというテストコードを、少ない手間で作成/メンテできる仕組みさせ作ってしまえば、かなり楽しいと思う。