2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事納め

ふう、終わったぁ。

デブサミ2007

参加登録、ぽちっとな。 しかし... 今年は[組み込みソフトウェア]のトラックが無くなっとりますがな... orz

TDD

dev

実践中 テストコードを作って、嘘の答えを返す空のプロダクトコード(関数)書いて、テストしてちゃんとFailすることを確かめる。で、プロダクトコード(関数)の中身を実装して、テストしてさっきまでFailしていたテストケースをPassするようになったことを確か…

AntiVirus乗り換え

更新時期が近づいたので、コレを機に重たいNorton Internet Securityをアンインストール、NOD32のトライアルを入れてみた。もうちょっとNorton(我慢して)使うつもりだったけど、ログオンの度に御親切なダイアログが出て鬱陶しいので、期限を待たずして見限る…

コーチング本

もしもウサギにコーチがいたら―「視点」を変える53の方法 (だいわ文庫)作者: 伊藤守出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2006/10メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見る前に本屋で見かけたのだけれど買わなかった本。しかし…

Norovirus

メンバーの一人がひどい体調不良にもかかわらず、ふらふらになりながらも無理して出てきた。傍から見てまともに知的労働ができる状態にない。「無理しないで、今日は帰って休んで良いよ」というが、「頑張ります」といって譲らない。(こんなことで頑張ること…

Top Level Meeting

年寄りに優しいプレゼン資料作成... 現役エンジニア向けの画なら得意なんだが... 久しぶりに徹夜かな...

組み込みで CUnit & TDD

dev

レガシーコードだと割り込みやら、RTOSのシステムコールやら、ハードウェアのレジスタを直接参照するコードやらが、ソースのそこここに散りばめられていて、クロス環境ではコンパイルすら通らないことが殆どで、いままでTryするのを断念していた。しかし、今…

Ruby

dev

先週書いたコード、実際にいくつかのテストコードを吐かせてみると、色々と気に入らないところが出てきたので書き直し。Excelマクロを選ばなくて良かった。 8割り方できたけど、見直すとまたまた気に入らないところが... (笑) 明日、また書き直すかなぁ。

ソフトウェアの設計図

dev

OSSの記事や解説をみると、「ソフトウェアの設計図であるソースコードを...」てな調子でいたるところに書いてある。 ソースコードは断じてソフトウェアの設計図なんかじゃないよなぁ...

シェイク・ブレイン -脳をゆさぶり、創造力をつけろ!-作者: ジョエル・サルツマン,斉藤裕一出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2006/10/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (10件) を見る忘年会…

Ruby

dev

Excelで作成するテストケースの表からCUnit用のテストコードを生成するスクリプトを作る。 VBAかPerlかRubyか迷う。どれも滅多に書かないか全く書いたことが無い。「どうせ言語勉強するのならばRubyでしょ」ということで初めてのRubyプログラミング。 で、一…

ちょっと期待はずれ

演習で身につくソフトウェア設計入門―構造化分析設計法とUML 注文していた本が到着。いかにも大学の先生が書いた本って感じ。ガッコウの授業の教科書には良いのかもしれないけど...自社PBLの教材に使えそうな演習ネタを期待していたのだが、甘かったかな〜。…

SlickEdit

Eclipse + CDT 弄ってたけどなんか重たいので止め。 SlickEdit 前の会社で(プロジェクトリーダー権限で購入して)使っていたエディタ(というかIDE)エディタにしては高価だけど最強。「なんとかは筆を選ばず」とも云うが、フリーor安価なエディタをテクニック…